-
東京ルールとは??2023-11-16
~今回は東京都の賃貸のみにある東京ルールについてご説明します!!~
①東京ルールとは??
既にご契約された方はご存知かもしれませんが、東京都では
賃貸借契約書、重要事項説明書の他に賃貸借紛争防止条例と言われる
書類があります。
賃貸借紛争防止条例のことを別名”東京ルール”と呼びます。
貸主様と借主様が入居中や退去するときに費用負担割合を決めた書類となりますので契約時は注意して聞いてみてください
②東京ルールの内容
①で説明した費用負担割合は大きく2つに分かれます!
経年変化や自然損耗→貸主負担
故意または過失によるもの→借主負担
例.お部屋に飾っていたポスターなどでクロスに日焼け跡が出来た場合は貸主負担
タバコによるヤニなどの黄ばみが出来た場合は借主負担
特にお引越しなどは壁などに傷をつけてしまう可能性が十分あるためこれからお引越しの方は気を付けてください!!
他にも貸主負担になる部分、借主負担になる部分が細かく分かれているので興味ある方はぜひ調べてみてください(^^♪
大井町の賃貸のことならザ・リーヴ阪急大井町店にお任せください!
ページ作成日 2023-11-16
カレンダー
<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(9)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(10)
- もっとみる