-
【必勝祈願?】大井の総鎮守・鹿嶋神社2023-03-17
大井町駅と大森駅のちょうど間、池上通り沿いに大きな樹木に覆われたスペースがあります。
ちょっと横を向くと、今回ご紹介する「鹿嶋神社」があります。
安和2年(969年)に創建された古くから地域の方々の総鎮守として親しまれてきました。
樹齢200年を超えるタブノキや、
江戸時代の技術が垣間見える鎌倉彫の旧社殿が現存しており、
住宅街にあるものの境内は厳かな雰囲気です。
御祭神は建御雷神を祀っており、
相撲の元祖、剣の神様といわれています。
そこから武道・競技の必勝など出世開運などにご利益があるそうです。
また鹿島神宮から分祀したことから、交通安全・旅行安全の信仰も深いようです。
戦前の社殿や江戸時代の旧社殿が現存しているので、
ぜひ一度ご訪問してみてください。
周辺には所縁の深い「大井水神神社」もあるので、
あわせて大井の歴史を感じてください。
また「鹿島立ち」という言葉があるように、
旅行の出発前、人生の門出の際にもお願いごとをすると良いかもしれません。
そんな歴史のある大井町に当店は構えております。
賃貸物件をお探しの際は「ザ・リーヴ阪急大井町店」まで。
大井町の賃貸のことならザ・リーヴ阪急大井町店にお任せください!
ページ作成日 2023-03-17
カレンダー
<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(9)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(10)
- もっとみる